県庁にカフェがあるのは珍しい
昨日のブログに引き続き福岡のご飯の紹介です!
福岡県庁には「福岡県庁食堂」のほかに「よかもんカフェ」というカフェがあります。
「よかもんカフェ」は福岡県庁の11階にあり、福岡よかもんひろば!という展示室・物産観光展示室の一角にあります。
よかもんカフェの情報
場所は博多駅の隣駅である吉塚駅なので寄りやすいですね。
福岡県警や九州大学などの公的機関があることもあり、乗降者の多い駅です。
福岡県庁の正面玄関を入ると、右手にエレベーターがあります。
「よかもんカフェ」は11階にあります。

矢印で行き先を大きく示していて親切ですね!

11階に上がり、北棟ラウンジに「よかもんカフェ」があり、南棟展示室に「展示室」があります。

展示室では期間限定で「福岡ローカル鉄道の旅」という展示会が行われていました。

また展示室からは東公園とビル群がよく見えます。

「よかもんカフェ」には通路に従って進んでいきます。

関連ランキング:カフェ | 馬出九大病院前駅、吉塚駅、千代県庁口駅
よかもんカフェを利用してみて
メニューを見ると、福岡県の名産が使用されています。
変わり種としてチロルチョコカレーというのもありました。

人気があるのは「よかもん弁当」という日替わりランチです。

受付で希望のメニューを伝え、支払いをします。
会計が終わると、食券のようなものをもらいます。
中にいる店員に食券を渡して待ちます。
水はセルフサービスです。
今回注文したのは「あべコーヒー」という福岡産のプレミアムドリンクです。
優しい後味の残る美味しいコーヒーです。

容器もかわいらしい容器です。

珈琲を飲みながら福岡県庁11階の高さの席から見える福岡の景色は絶景で優雅な気持ちになります。

最後に
平日の昼間でも結構にぎわっているお店でした。
福岡市の風景を見ながら優雅なひと時を過ごしたい方はぜひ訪れてみてくださいね♪
私も次回は「よかもん弁当」か「「チロルチョコカレー」を食してみたいと思います。
ブログランキングサイトに登録しています。
良かったら、クリックをお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

社会・経済ランキング

節約・貯蓄ランキング
コメント